高崎の清水耳鼻咽喉科 鼻づまり めまい レーザー アレルギー 日帰り手術 鼻茸は当医院へ


のどが痛いとき

のどが痛いとき

鼻・咽喉・扁桃の位置

風邪をひくとのどが赤く腫れるのは、のどのリンパ組繊が風邪の菌と戦っているからで、リンパ組織が特に固まってあるところを扁桃とよんでいます。一般に扁桃というと口蓋垂(のどちんこ)の外側にふくれてみえる口蓋扁桃のことをさします。
口蓋扁桃に炎症が広がった状態を急性扁桃炎といいます。このような場合、のどをみると、扁桃が真っ赤に腫れて、白いプツプツとした膿がついています。単に、のど全体が腫れた場合は、急性咽頭炎です。
 急性扁桃炎の場合、高熱がつづいたり、全身がだるく、頭痛や関節痛、嚥下痛などの症状となってあらわれますので、全身症状がひどい時には、抗生物質や消炎剤を投与します。処方された通りに服用して安静にしていれば、数日間で治ります。

 扁桃腺を腫らすのは2~3歳頃からで、扁桃腺が一番大きくなるのも7~8歳頃がピークです。子どもが扁桃腺を腫らすのは当然なのですが、腫らす頻度によって、手術も考えなくてはなりません。その目安としては、月に1~2回扁桃腺を腫らし、治るまでに2週間程度かかり、また、1週間位で腫らしてくるような状態が年に4~5回以上あるような「習慣性扁桃炎」になってくると、抗生剤の効力もなくなって、溶連菌感染などが引きがねとなって、腎炎、リュウマチ熱などをおこす可能性も出てきますので、手術の必要性を考えなくてはなりません。

 日頃から、扁枕腺の大きなお子さんには、風邪をひかせないよう、外から帰ったら手を石鹸で洗わせ、のどの清潔を保たせるようにカテキンを含んだお茶のうがいなど、効果的な風邪の予防法を習慣づけるよう心がけて下さい。

扁桃腺    扁桃腺

│   TOP   │   HOME   │